
同じコンサルティングをしても、
劇的に業績を回復させる経営者と、
そうでない経営者がいます。
教えていることは同じですから、
違いは経営者の取り組む姿勢。
先日もこんなことが起きました。
お友達のご紹介で販売図面作成サービスを利用された2人の経営者。
ひとりは、新しいサービスに対して面白がってチャレンジするタイプ。
もうひとりは、自分の考えがあり、納得しないと行動できないタイプ。
前者の経営者は、
売れ残り物件対策として、ダメもとで新しいサービスにチャレンジ。
正直、期待していなかったそうですが、結果は大満足。
一気に他の物件にも導入されました。
一方、後者の経営者は、新しいものに対しては慎重派。
友人の勧めだから頼んではみたものの、その効果については半信半疑。
出来上がった販売図面を見ても納得できません。
結局、キャッチコピーやレイアウトなど販売図面は4回も修正。
最終的には、それまで自社で使用していた販売図面と瓜二つの販売図面
になってしまいました。
結果は、……。
今までの販売図面と似たような図面になってしまったのですから、当然、
望んだ結果は得られませんでした。
こんなことが起きると、思い出すのが、アインシュタインの言葉です。
彼は、こんなことを言っています。
「狂気とは、同じことを繰り返し行い、違う結果を予期すること」
アインシュタインは、同じやり方なら、結果はいつも同じ。
いつもと同じやり方をしながら、違う結果を期待するのは狂人だ、
というのです。
もしあなたが、今やっている方法で、望む結果が出ていないとしたら、
あなたがなすべきことは、ただひとつ。
何でもいいから、違う方法を試すこと。
いつもの販売図面で望む結果が出ていないなら、
いつもと違う販売図面を試すこと。
キャッチコピーを変えるだけでもいいし、
写真の大きさや枚数を変えるだけでもいい。
大切なことは、何かを変えて試してみることです。
ぜひチャレンジしてみてください。