マンション客はこれで奪え!

 

熊本地震から2か月。相変わらず地震が日本

列島各地で起きています。

 

これだけ地震が起きるとお客様の心の中には

地震対策が強く芽生えるもの。購入決定の一

因として、その価値が大きくなっています。

 

マーケティング的には、そんなお客様の心理

を突くのが効果的。チラシやホームページで

耐震性能について訴求するのがいいでしょう。

 

耐震性能については、多くの人が間違ったイ

メージを持っています。その典型がマンショ

ンなどのコンクリート住宅の方が耐震性が高

い、というもの。戸建ては危ない、という思

い込みです。

 

耐震性を表す指標に、耐震等級というものが

あります。

 

耐震等級は3つに分けられ、

 

「耐震等級1」は、数百年に1度程度発生する

地震(震度6強~7程度)の力に対して倒壊、

崩壊しないレベル(=建築基準法レベル)

 

「耐震等級2」は、数百年に1度程度発生する

地震(震度6強~7程度)の力の1.25倍に対

して倒壊、崩壊しないレベル(=災害時の避

難場所に指定される学校や官公庁に相当)

 

「耐震等級3」は、数百年に1度程度発生する

地震(震度6強~7程度)の力の1.5倍に対し

て倒壊、崩壊しないレベル

 

当然、耐震等級3の建物の方が優れているわ

けですが、実は、この耐震等級3の建物の割

合は、新築マンションより新築一戸建ての方

がはるかに多いのです。

 

ある調査によれば、新築マンションのうち、

耐震等級3のマンションは、1.7%、

耐震等級2のマンションは、12.8%

耐震等級1のマンションは、85.5%

となっています。つまりほとんどの新築マン

ションは耐震等級1で建てられているのです。

 

それに対して、新築一戸建ては、90%以上が

耐震等級3、耐震等級1は、3%にも満たな

いというデータがあります。

 

では、なぜ新築マンションの耐震等級が1な

のかということですが、

 

「建築基準法のレベル(新耐震基準)でも倒

壊や崩壊が起きる例はほとんどない」とする

経験則や、

 

「耐震等級を2や3にするには耐震壁を増やし

たり開口部を小さくしたりしなければなら

ず、マンションの居住性が損なわれる」とい

った居住性の問題もありますが、実際はコス

トの問題が一番大きいようです。

 

そのため、今後も耐震等級3のマンションは

数少ないという状況は変わりそうにありません。

だとすれば、新築一戸建ては耐震性ではマン

ションより有利だということ。

 

そこの部分を大々的にアピールしていけば

マンション購入者を一戸建てに変えることも

難しくないということです。

 

お試しください。