あの業界は今・・・。

 

どんな商品、どんなビジネスにもライフサイ

クルがあります。つまり、いい時は永遠には

続かないということ。

 

言葉でいうのは簡単ですが、儲かっているビ

ジネスに見切りをつけるのは至難の技です。

 

しかし今、この言葉を実感している業界があ

ります。それが、太陽光発電の業界。つい最

近まで一世を風靡た業界ですが、今や倒産ラ

ッシュ。一部上場企業でも瀕死の状態を迎え

ています。

 

太陽光発電が脚光を浴びたのは、今から5年

ほど前のこと。東日本大震災が発生し、首都

圏では「計画停電」まで起きた頃ですから、

そんなに昔のことではありません。

 

震災後に東京電力福島第一原発が爆発事故を

起こし、原子炉がメルトダウン(炉心溶

融)。大量の放射性物質を環境中に放出しま

した。

 

そのため、国民の間では「原発=悪、再生可

能エネルギー=善」「とりあえず火力発電で

停電を回避し、将来は再生可能エネルギー」

で、という意識が広まり、当時、すでに商業

利用が大きく進んでいた太陽光発電と風力発

電は、電源構成の主役を原発から再生可能エ

ネルギーにシフトさせてくれる「期待の星」

とみなされたのです。

 

正直、当時の太陽光発電業界は、キラキラ輝

いていました。どこもかしこも売上は右肩上

がり。飛び込み営業でバンバン決まるという

状況で、人材さえ確保できればどんどん会社

が大きくなっていった時代です。

 

しかし、そんな時代も長くは続きませんでし

た。電力の固定買取制度の買取価格の低下が

きっかけとは言われていますが、実際は参入

業者が増えたこと。儲かるからとみんなが一

斉にこの業界に参入してきたことです。

 

当然、販売する業者の数が増えれば過当競争

がはじまります。限られた牌を奪い合うわけ

ですから値引き競争にも陥ります。そうして

バブルは終焉していくのです。

 

その結果、2013年に17件だった倒産件数

は、14年は21件、15年は36件と年を追って

増加し、16年は1月から5月までに17件起き

ています。

 

これは前年1~5月の13件を上回り、年率換算

すれば40件で過去最高を更新しそうな勢い。

負債総額も14年の44億8200万円から15年の

91億2700万円へ、ほぼ倍増しました。

 

今年は4月に新電力(特定規模電気事業者/

PPS)の一つで、自治体の太陽光発電を多く

調達していた東京の日本ロジテック協同組合

が負債総額162億8244万円で倒産しており、

過去最高を大幅に更新するのは確実です。

 

もちろん、すべての太陽光発電業者が倒産し

ているわけではありません。ビジネスのライ

フサイクルを理解して、事前に手を打ってい

る業者さんもいます。

 

太陽光発電でしっかり儲けて、ビジネスが衰

退期を迎える前に新しいビジネスの再投資す

る。そんな仕組みができている会社があるの

も事実です。

 

大切なことは、ビジネスの予測ができるかど

うか。そして、早め早めに手が打てるかどう

かです。ご注意ください。