世界最古の建設会社に学べ。

 

金剛組という会社を知っていますか?

金剛組とは578年創業の世界最古の建設会社。

 

聖徳太子が大阪四天王寺を建立するため、

百済から招かれた宮大工3人の内の一人、

金剛重光が、578年、飛鳥時代に創業し、

以来、1400年以上に渡り、日本の寺社仏閣建

築の設計・施工、城郭や文化財建造物の復元

や修理等を主に手がけてきた会社です。

 

金剛組の教えの中心にあるのは、

今から約400年前、第32代当主であった

金剛興八郎喜定が、遺言書として残した

「職家心得の事」です。

 

金剛組の「職家心得の事」とは、

 

1、職学、稽古また押具足考について、

陰陽五行の定様の故実、神社仏閣から俗家ま

で、儒教、仏教、神明の三教の考を、よく考

え、心得なさい。これが職家の第一の得意で

ある。

 

2、御殿ならびに武家のことは深く考えなく

ともよい。その主人の好に従うこと。

 

3、読書、そろばんの稽古をせよということ

について。これは職家で一番必要なことなの

で、余念無く、一心に修行に励みなさい。

このほか芸道は、それぞれの器量にあわせ、

身分相応のことは学ぶべきだけれども、何事

も、不相応な場席には立ち寄らないよう心得

なさい。

 

4、世間の方々と交際しても、決して出過ぎ

ることがないよう心得なさい。

 

5、大酒しない様に心得なさい。

もし心得違いして付き合いと称して大酒など

をすれば、思いかけず問題が起こる。身分立

をかたくし増長すれば命を失う。能々見聞し

慎みを持ちなさい。

 

6、身分以上の華美な服装はしないこと。

 

7、人を敬い、穏やかな言葉遣いをして、

あまりしゃべりすぎない様に心得なさい。

 

8、内人、弟子にいたるまで、目下の人には

深く情けをかけ、穏やかな言葉で召し使いな

さい。

 

9、何事も、他人と争うな。

 

10、仮にも人を軽んじて、大言雑言を言わ

ないようにせよ。

 

11、どの人と接するにも慇懃(いんぎん)

にせよ。※ 慇懃とは礼儀正しく丁寧なこと

 

12、世の中の役目には高下の差別があるが

丁寧にせよ。

 

13、何事も諸事万端取引してくれる方々へ

は無私正直に対応しなさい。

 

14、家職を勤めるようになって、見積も

り、入札等が発生したときには、すべて得と

その先を糺して、差し障りがなければ、その

年や時節に見合った値段を聞き合わせ、莫大

な値段や高下の見積もりは決してしないこ

と。正直な見積りを書き付け、差し出しなさ

い。

 

15、何事も自身に不相応なことは、親類を

集めて相談した上で、万事取り計らいなさい。

 

こんな素晴らしい歴史と技術、教えのある

金剛組ですが、今はどうか?

 

実は、この金剛組、2006年に事実上倒産して

しまいました。(現在は別会社に営業権を譲

渡して存続)

 

原因は、職人気質の職人集団でソロバン勘定

が苦手だったところに、バブル期にマンショ

ンなどの一般建築に手を広げたことが致命傷

となり負債が増大したことです。

 

好事魔多し、とは1400年の歴史を誇る会社に

も起きること。売れてる会社ほど慎重に経営

したいものです。