即日完売させるために必要なこと。

建売業界には、「家は建ててから売るもの」

という常識があります。

 

実際に完成した家を見せて売る、ということ

ですが、一見正しい常識のように思えますが

リスクもあります。

 

最大のリスクは、

値下げ圧力にさらされること。

 

完成物件は売りやすいと思われがちですが、

完成した時がその物件の旬の時期。旬が過ぎ

れば鮮度は日に日に落ちていきます。

 

タイミングよくお客様が見つかればいいので

すが、タイミングを逃すと販売期間は伸び、

値下げ圧力にさらされることになります。

 

要するに、タイミングよくお客様を見つけら

れるかどうか、が全てなのですが、

 

タイミングよくお客様を見つけるには、

事前の活動が重要になってくるのです。

 

そもそもお客様(消費者)は購入を決定する

までに5つの段階を経ます。

 

物件(商品)を見てすぐに購入を決定する訳

ではありません。とりわけ、高額商品ではそ

の傾向が強く、そこを理解しないとみすみす

タイミングを逃すことになりかねません。

 

では具体的に5つの段階を説明しましょう。

 

①問題の認識

②情報の探索

③情報の評価

④購買決定

⑤購買後の行動 という5段階です。

 

この5段階モデルの特徴は、消費者が商品を

実際に購入するかなり以前からスタートして

いることや、商品の購入後も長期間にわたっ

て影響を及ぼす点にあります。

 

では、具体的に各プロセスについて見て

いきましょう。

 

①問題の認識 

消費者が、ある刺激により商品に対するニー

ズを感じた段階を指します。例えば、友人が

購入した家を見て自分も欲しくなるなどの段

階です。

 

②情報の検索 

次は、ニーズ発生後にそれに関して、より詳

しく知るために情報収集する段階です。チラ

シやインターネットなどで情報収集するのが

一般的です。

 

③情報の評価 

そして、入手した情報について比較検討を行

い、代替商品の検討を加える段階です。本当

にこの物件でいいのか、他にもっといい物件

はないのか見当する段階です。

 

④購買決定 

次が、比較検討段階を経て商品の購入を決定

する段階です。なお購買決定時には、購買者

の意志に関わらず、他者の意見や評価といっ

た購買阻害要因の影響を受ける場合がありま

す。

 

⑤購買後の行動 

消費者は、商品購入後に満足か不満足を経験

します。満足した場合には次回も同じ商品を

購買したり、知人に使用結果を伝えたりしま

すが、不満の場合には商品の返品、商品価値

を高めるための情報収集などの行動に出ます。

 

高額商品の場合、①から④までの期間は早い

人で1か月。通常は3か月程度かかります。

(1年以上という人も珍しくありません)

 

つまり、3か月前にはお客様に物件の存在を

認識させておかないといけないということ。

そうしないと、完売時期が遅れるということ

です。

 

大手不動産会社が予告広告を打つのはそれを

知っているから。マンション会社が頻繁にチ

ラシを入れるのもそれをわかっているからです。

 

大切なのは、仕掛けるタイミング。

早ければ早いほど完売期間は短くなります。

そこのところくれぐれをお間違えなく。