なぜアーネストワンは急成長したのか?

 

中小の建売業者さんと話しをすると、

パワービルダーに対して否定的な意見を言う

人がたくさんいます。

 

正直、私もパワービルダーの住宅は好きでは

ありません。しかし、パワービルダーの戦略

については別。さすがだなと感心しています。

 

とりわけ、凄いと思っているのがアーネスト

ワン。飯田グループの中でも最も勢いのある

会社です。

 

もちろん飯田グループというグループ企業の

一社ですから基本的な戦略はどこも同じ。

 

それにもかかわらずアーネストワンだけが驚

異的な伸びを示しているのはなぜか。簡単に

説明しましょう。

 

アーネストワンの平成28年3月期の売上は、

1,813億円。売上総利益は、300億円。

利益率は、16,6%にも登ります。契約戸数

は、7,035戸で飯田グループではトップ。

分譲戸数では日本一といっていいかもしれま

せん。

 

そんなアーネストワンですが、同社がジャス

ダック市場に上場したのは平成14年。当時の

売上高は252億円、従業員数は60人でした。

 

その会社が、わずか14年で売上げを約7倍に

伸ばし、業界トップの利益率を確保できるま

で急成長したのです。

 

その秘密は、徹底した合理化と低価格路線に

よる原価圧縮です。

 

用地取得のための徹底した地域密着の営業所

展開と、販売のアウトソーシングはよく知ら

れていますがこれは他のパワービルダーも同じ。

 

むしろ、物件の合理化、絞り込みが他のパワ

ービルダーより徹底していたのかもしれませ

ん。

 

アーネストワンの特徴は、建物面積です。

最近は少し広くなりましたが、平成23年頃ま

では、ほとんどの建物面積を90・91㎡に設定

していました。都内の物件であろうが、神奈

川、埼玉、千葉の物件も一様に建物面積は27

坪強に設定していたのです。

 

敷地面積は100㎡前後。用途地域や斜線制

限、地型、道路付けなど様々な制約の中で、

これほど徹底して90㎡を貫くのは簡単では

ありません。

 

大手デベロッパーなどの建物面積はほとんど

100㎡(30坪)以上ですから3坪の差をつけ

ることで、少なくとも百数十万円の販売価格

差を設けることができるからです。

 

ただでさえ安い建物価格に、さらに建坪を少

なくすることで、グロス価格も他の業者と比

べると圧倒的に低く設定できます。

 

要するに「90㎡で4LDKの一戸建て」に徹し

て販売価格を抑えたのです。そしてそれは

マンションしか買えないと思っていた人を

取り込むことを可能にしたのです。

 

もちろん、その考え方に是非はあります。

しかし、徹底することによってパワーを得た

のは事実。他のパワービルダーより頭一つ抜

け出すことができたのは事実です。

 

いかに戦略が大事か、

いかに徹底することが大事か、

アーネストワンの成長を見るたびにこれらの

重要さを実感します。