小手先のテクニック。

 

小手先のテクニックという言葉があります。

 

小手先とは、ちょっとした機転のことですが

一般的には、その場しのぎで、将来を見通し

た深い考えのないこと。どちらかと言うと、

批判的な意味で使われます。

 

もちろん、将来を見据えて深く、体系的に学

ぶに越したことはありませんが、ビジネスを

していると小手先のテクニックでもいいから

すがりたい、ということはよくあります。

 

だから、私は否定はしません。

小手先のテクニックをきっかけにビジネスを

再構築できるようになれば意味のあることだ

と思います。

 

そんな小手先のテクニックの一つをご紹介し

ましょう。それは、

 

広告や販売図面をフルカラーに変えることです。

 

すでにフルカラーに変えている会社も多いと

思いますが、わが家に投函される不動産チラ

シやレインズに登録されている販売図面を見

ていると白黒、もしくは一色刷りのチラシや

販売図面を使っているという会社も少なくあ

りません。

 

きっと、何の疑問も持たずに利用しているの

だと思いますが、実はこれが大きな間違い。

せっかくの努力を半減させているのです。

 

では、何が問題か? ということですが、

 

最大の問題は、白黒で作られたチラシや販売

図面はフルカラーで作られたチラシや販売図

面と比べると、精読される確率が45%も落ち

るということです。

 

つまり、同じ内容のチラシや販売図面でも

白黒からフルカラーに変えるだけでお客様が

手にとって読む確率が、45%も増えるという

こと。

 

同じ内容の不動産チラシなら反響が45%も

増えるということです。

 

だから、不動産広告や販売図面はフルカラー

にするのが鉄則。

 

小手先のテクニックではありますが、

知っているかいないかでは売上に大きな違い

が出てくるということです。

 

ちなみにチラシや販売図面に写真が入ると

精読率はさらに13%アップ。

 

さらに、写真やイラストが4〜9点ある広告

は、これより少ないか、まったくない広告

に比べると30%精読率がアップします。

 

つまり、写真やイラストは4点以上チラシや

販売図面に入れると反応が良くなるというこ

とです。

 

これらは小手先のテクニックではありますが

消費者心理に基づいたもの。覚えておいて損

はありません。

 

建売業界も気合と根性の時代は終わりまし

た。これからは建売業界も科学の時代。

コツコツ勉強が必要な時代です。